29698 20240621 %e7%af%a0%e5%8e%9f 帝国クリニック

MENU
Main z55430 20231218  8

〒100-8558 東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテル本館4F

ネット予約はこちら
Main z55430 20231218  8

お知らせ

現在、お知らせ情報はありません

ごあいさつ

Dr1 z57280 20240416 0040

院長岩本耕太郎

両親・親戚一同が医師の家系に生まれ、自然と医師の道に進む。大学卒業後は都内の総合病院の内科・外科・放射線科・麻酔科にて初期研修を受けた。千葉県の亀田総合病院で循環器内科や糖尿病の診療に携わり、アメリカに留学し遺伝子工学を学ぶ。日々の診療では、謙虚な姿勢で患者と向き合う。趣味は約40年間続けているサーフィン。

帝国ホテルで診療を行う地域のかかりつけ医
心身ともに診る丁寧な治療を提供します

1975年に父が当院を開業しました。帝国ホテルにあることから「近寄りがたい」イメージがあるかもしれませんが、ホテルに宿泊している方や従業員の方だけではなく、近隣にお住まいの方や周辺企業のビジネスパーソンも多く来院されています。診療では、患者さんのお話や希望、事情をしっかりと伺い、お一人お一人に適した治療を提供することを心がけています。私が特に大切にしているのは、食事と睡眠です。睡眠不足は体だけではなくメンタルの不調にもつながるため、上質な睡眠の取り方や体調を整えるための栄養の取り方・食事の仕方などについてもアドバイスを行っています。専門の知識を学ぶことが「医学」ならば、患者さんと一緒につくり上げていくものが「医療」だと思うので、これからも地域のかかりつけ医として丁寧な医療を提供していきます。医師の前では緊張して普段どおりに話せない方も、私のことは「親戚のおじさん」だと思ってどうぞ何でも気軽に相談してください。英語でのコミュニケーションも可能ですので、外国籍の方もいつでもお越しください。

Dr2 z57280 20240416 0001

副院長岩本達也

人生を常に楽しんでいる父の生き方に憧れ、医師を志す。順天堂大学の代謝内分泌学講座に在籍し、順天堂大学医学部附属静岡病院の糖尿病・内分泌内科でも勤務を続けており、現在帝国クリニックでは月に2回、火曜日に診療を行っている。今後は少しずつ診療時間を増やしていく予定。日本糖尿病学会糖尿病専門医、日本内分泌学会内分泌代謝科専門医。

糖尿病と甲状腺の専門的な診療を提供し
いずれは3代目として地域医療に貢献します

「いつか父である院長と一緒に診療したい」という願いがかない、2024年4月から当院で診療を始めました。糖尿病と甲状腺が専門で今も大学病院の糖尿病・内分泌内科で勤務しているため、この2分野については特に専門性の高い診療を受けていただけると思います。糖尿病治療では、食事指導を大切にしています。クリニックならではの利点である診療時間をしっかり取れることを生かし、患者さんの生活状況を丁寧に伺いながら生活環境や日常に根差した診療を心がけています。また、必要に応じた病診連携を取り、患者さんにとって必要な医療につなげることはもちろん、大きな病院の混雑を緩和することで地域医療にも貢献できればと考えています。今後は診療時間を増やしていき、いずれは当院を継承するつもりです。父の続ける「患者さんと一緒につくり上げていく医療」をモットーに、地域の皆さんに必要とされる存在をめざします。日比谷や銀座、有楽町からも近く通いやすい立地ですので、健康に関する心配事や不調があればいつでもお越しください。

当院の特徴

特徴1

帝国ホテルの4階で
一般保険診療を提供

長年の診療実績があり、地域の病院や医院との連携体制も整っています。宿泊者の方だけではなく、地域の方も気軽に受診ください。

特徴2

専門家による
糖尿病、甲状腺の治療

大学病院の第一線で診療する副院長が、その経験と専門知識を生かし地域の方々の生活習慣から専門的な相談まで幅広く対応します。

特徴3

健康診断、各種予防接種も
実施

区の健康診断やインフルエンザといった各種予防接種も行っています。何か受けたいことがあれば気軽にご相談ください。

特徴4

英語での対応も
可能

英語に精通している院長は、これまでも多くの外国人を診療してきました。日本滞在時に何か相談したいことがあれば受診ください。

診療内容

1 z55430 20231218  10

内科

風邪の症状はもちろん、腹痛や高血圧症、ちょっとした体の異変やメンタル面の不調など、地域のかかりつけ医として一般内科全般を幅広く診療しています。専門性の高い診療科への受診が必要だと判断した場合は、長年診療を続けてきた院長の経験と人脈を生かし、人と人でつながった病診連携で適切な医療機関を迅速に紹介します。

2 z55430 20231218  73

糖尿病内科

日本糖尿病学会糖尿病専門医であり、現在は順天堂大学医学部附属静岡病院の糖尿病・内分泌内科でも勤務する副院長が治療を行います。糖尿病の治療では、食事指導が重要です。患者さんにしっかりとお話を伺い、ライフスタイルに合った生活習慣や食事指導などのアドバイスをしていきます。現在、副院長の診療は隔週火曜日の月2回となっているため、ネット予約を活用して受診ください。

3 z55430 20231218  12

内分泌内科

日本内分泌学会内分泌代謝科専門医の資格を持ち、現在は順天堂大学の代謝内分泌学講座に在籍し、順天堂大学医学部附属静岡病院の糖尿病・内分泌内科で勤務している副院長が、甲状腺疾患などの専門的な診療にも対応します。副院長の診療は月2回、隔週火曜日なので、受診時はネット予約をご活用ください。今後は、少しずつ診療時間を増やしていく予定です。

Cs 3 z55430 20231218  7

減量の外来(肥満の外来)

生活習慣病の予防や体重管理、減量を目的とした診療科です。先進の医療ガイドラインに基づき、薬物療法、食事療法、運動療法、心理的サポートを組み合わせた包括的な治療を行います.クリニックだからこそ、一人ひとりに寄り添ったきめ細かで長期的なフォローアップが可能です。まずはお気軽にご相談ください。

診療時間

時間
09:00~13:00
14:30~18:00

9:00~13:00 14:30~18:00  予約制  臨時休診あり

帝国クリニック

診療科目
内科・糖尿病内科・内分泌内科
所在地
〒100-8558
東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテル本館4F
TEL
03-3503-8681
交通アクセス

東京メトロ日比谷線 日比谷駅
JR山手線 有楽町駅

ページ
トップへ
Access